三越伊勢丹でほけん

保険ブログ:保険に関するお役立ちブログ

保険ブログ

保険に関するお役立ちブログ

「平均寿命」と「健康寿命」

皆さんは、「健康寿命」と「平均寿命」の違いをご存知ですか?
今回のブログでは、これから伸ばしていきたい「健康寿命」についてお伝えいたします。

「平均寿命」と「健康寿命」とは?

「平均寿命」は、ほとんどの方がご存知のことと思いますが、簡単に説明すると、「今0歳の人が、生きることができる期間の平均」です。
平成28年の調査では、男性:80.98歳、女性:87.14歳でした。
一方で「健康寿命」は、まだ耳慣れない言葉かもしれませんが、「健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間」を意味します。
言い換えれば、“誰かの力を借りることなく、自立した生活ができる”期間ということです。平成28年の調査結果では、男性:72.14歳、女性:74.79歳でした。

「平均寿命」と「健康寿命」との差が意味すること

「健康寿命」と「平均寿命」を比べると、男性で8.84年、女性では12.35年の差があります。
つまりこの調査結果によると、“入院や介護、寝たきり状態など、誰かの力を借りなければ生活できない期間”が、こんなにも長くなってしまうということなのです。
多くの方が、「平均寿命」だけに注目して誤解されているかも知れません。

「健康寿命」を伸ばしましょう!

人生100年時代と言われるようになりましたが、せっかくであれば、できるだけ長く、健康で自立した生活を送りたいですよね。バランスの良い食事や適度な運動など、できることから始めていきましょう。

それでも、病気やケガは急に襲い掛かってくるものです。
「もしも」の時に、お金の心配をせずに治療を受けることができるよう、保険で準備をしておくこともおすすめいたします。
最近では、健康になれば保険料が安くなったり、健康になるためのさまざまなサービスを受けられる保険もあります。
三越伊勢丹でほけんでは、「あなたに合った保険選び」を、お手伝いさせていただきます。
まずは、お気軽にご相談ください。

執筆者:株式会社 エムアイカード 保険担当