自動車保険
- ※1 約21%の割引率は、一般一時払保険料より大口団体割引17.5%適用後、団体扱一時払割引5%を適用した割引率です。
- ※2 大口団体割引17.5%は、2024年10月1日(火)~2025年9月30日(火)までを保険期間の始期とするご契約に適用されます。
割引率は毎年団体の損害率等により見直されます。団体扱特約失効時の取扱いについては、取扱代理店までお問い合わせください。
団体扱でお得!
-
一般のご契約の場合
-
三越伊勢丹グループの場合
スケールメリットを活かし、一般契約と比べて
約21%割安!
等級が引き継げます!
他の保険会社(ネット損保・共済含む(一部の共済を除く))からのお切り替えでも、等級を引き継ぐことができます。

ご家族のおクルマも割引されます!
記名被保険者・車両所有者が契約者からみて、以下の場合団体扱でご加入いただけます。
ご契約者さま

記名被保険者さまおよび車両所有者さま


団体扱契約引受保険会社一覧
団体扱自動車保険 Web手続きの注意事項
更新手続きの場合
- ※以下に該当する場合、Webでお手続きいただくことができません。
該当のお手続きをご希望の場合は、お手数ですが以下お問い合わせ先までご連絡ください。- ・ご契約者さま・記名被保険者さま・車両所有者さまの名義変更
- ・記名被保険者さま・車両所有者さまが団体扱のお引き受け条件から外れる場合
- ・お車の入れ替え(ご納車日までに変更手続きが必要です)
- ・保険期間中にご退職された方(今年度はWebでのお手続きができません)
- ・保険料のお支払方法の変更(エムアイカードの退会・カードの切り替え含む)
- ※ご契約者さま情報の欄にある「所属コード」「所属名(勤務先)コード」「所属部署コード」に2桁の数字が入っている場合、削除はせずにそのままお手続きを進めてください。
他社からのお切り替え・初めて自動車保険をご契約いただく場合
- ※ご契約いただける方の範囲は、ページ上部をご確認ください。
- ※Webでお手続きいただけるのは、三越伊勢丹グループに勤務し、三越伊勢丹グループから毎月お給料の支払いを受けている方(現役従業員)のみです。(ご退職者の方は書類でのお手続きとなります)
- ※保険料のお支払いは、グループエムアイカード(本会員カード)払いとなります。
- ※保険料は一括払です。(グループエムアイカードで12回払いをご希望の場合は、お手続き完了後にお問い合わせフォームよりご連絡ください。)
- ※他社でご加入中の自動車保険を満期でお切り替えの場合、全社でWebの手続きが可能です。
- ※初めてご自身で自動車保険に加入される場合は、損保ジャパンのみWeb手続きが可能です。
損保ジャパン以外をご希望の場合は、お問い合わせフォームよりご相談ください。
個人情報の取り扱いに関するご注意事項
他社からのお切り替え・新規お申し込み・更新手続きでは、お申し込み内容の確認等のため、グループエムアイカードにご登録の情報(お客様番号・氏名等)を利用いたします。
ご登録情報を利用することにご同意のうえ、お申し込みください。
団体扱自動車保険Web手続き
ページ上部の注意事項の内容をご確認いただき、Web手続きにお進みください。
保険会社 | 団体扱自動車保険 | ||
---|---|---|---|
更新手続き | 他社からお切り替え・新規お申し込み | ||
団体扱自動車保険 |
※「社員番号」の欄にはグループエムアイカードの「お客様番号(10桁)」をご入力ください。 ※「所属コード」の欄には「01」とご入力ください。 |
||
団体扱自動車保険 |
※「社員コード」の欄にはグループエムアイカードの「お客様番号(10桁)」をご入力ください。 ※「所属名(勤務先コード)」の欄には「01」とご入力ください。 |
||
団体扱自動車保険 |
※「職員番号」の欄にはグループエムアイカードの「お客様番号(10桁)」をご入力ください。 ※「所属部署コード」の欄には「01」とご入力ください。 |
||
団体扱自動車保険 |
※「社員番号」の欄にはグループエムアイカードの「お客様番号(10桁)」をご入力ください。 ※「所属コード」の欄には「01」とご入力ください。 |
このホームページは、各保険の概要についてご紹介したものです。
取扱商品、各保険の名称や保障(補償)内容等は引受保険会社によって異なりますので、ご契約・ご加入にあたっては、必ず「パンフレット」「契約概要」「重要事項説明書」「注意喚起情報」「ご契約のしおり・約款」等をよくご確認ください。
ご不明な点等がある場合には、代理店までお問い合わせください。
当ホームページではお客さまの利便性の観点等から、インターネットでお手続きが可能な商品をご案内しております。
2024年8月承認 B24-200707
SJ24-06080(2024年9月25日)
24T-002264 2025年2月作成
PAGE TOP