いつかは起こる!はじめての介護・認知症・相続対策の基本。
いざという時に困らないよう早めに対策をしよう!
開催概要
開催日 | 2025年3月22日(土) |
開催時間 | 午前10時30分~午前11時45分 |
開催方法 | オンライン(ZOOM) |
定員 | 先着50組さま |
予約受付期間 | 2025年2月25日(火)~2025年3月21日(金) |
費用 | 無料 |
セミナーレジュメ
1. 介護認定者数・認知症患者数の現状と今後の推移 |
2. 介護・認知症における問題点と対策(費用はどれくらいかかる?/認知症になると何が困る?/いざという時に困らない方法) |
3. 相続における問題点(相続が争続になるケース/争続対策と相続税対策) |
4. まとめと個別相談のご案内 |
講師
宮﨑 翼 (みやざき つばさ)
横浜国立大学教育人間科学部卒業後、大手製薬会社に入社。医療用医薬品の販売に従事。患者さまと直接関わることができなかったため、直接お客さまと長い関わりを持てるFPに転身。製薬業界からの転身だからこそできる、健康とお金の密接な関係の話や、専門用語を使わないわかりやすい説明が評判。
現在はマネーセミナーや年間120名以上の個別相談を担当。
趣味はゴルフ、テニス、スノーボード、ボクササイズ、お酒、旅行。